- トップページ
- ブログ
軽井沢プレミアムアウトレット2016年は1月1日~11日までが初売りバーゲンということで、先日行ってきました。初日ではないものの、結構な混雑具合で、「車でいくのはやめようかなぁ」と思ったほどですが、ちょっと裏技的なルートとパーキングでスイスイでした。■裏技その...続きを読む
一、信濃旬彩盛り ”舞 鶴” 蜜柑玉子 干し柿チーズ磯部巻 胡麻豆腐 鮟肝かぶら蒸し 子持ち子生万年漬け 芹と榎茸浸し 京芋汲み湯葉がらみ 松本一本葱地漬け 寒干し大根柚香漬け 蒸し物 牡蠣と餅のべっ甲餡掛...続きを読む
冬の献立の試食を行いました。「百聞は一見にしかず」見ただけでも美味しそうですね。iphoneでの撮影ですが、後日完璧に撮影します。...続きを読む
松本市郊外にあります山辺ワイナリーこの地域屈指のぶどうの産地にあるワイナリーで、ここで製造されているワインの質もなかなからしいです。(あまりワインは飲まないので買ったことないですが・・・)この季節になるとワイナリーの生垣のブドウが実ってとってもいい感じなので毎...続きを読む
松明祭りとは・・・松明祭りの由来は、五穀豊穣と人々の安泰を願い、里の秋宮におられた氏神様が、採り入れ後の麦わらでつくったたいまつの煙に乗って、4Kmほど奥の春宮に帰られるという奉納行事です。午後7時 玉之湯の前で点火してスタート 一般の方も飛び入り参加できます...続きを読む


2017年1月16日


2017年1月16日


2017年1月16日


2017年1月15日


2016年4月11日


- 2025年4月 (18)
- 2025年3月 (12)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (7)
- 2023年5月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (13)
- 2021年12月 (30)
- 2021年11月 (5)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (20)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2018年11月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (5)
- 2018年1月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (6)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (26)
- 2014年7月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2009年12月 (16)
- 2009年11月 (11)
- 2008年12月 (20)
- 2008年11月 (10)
- 2007年12月 (11)
- 2006年12月 (16)
- 2006年7月 (1)
- 2006年4月 (14)
- 201年11月 (1)