2023年2月5日
如月のお献立

2月より新しいお献立となりました。
一、旬彩盛り
鶯羊羹 苔柿なます 梅花人参 花山葵浸し
うるいと鶏笹身の芥子酢味噌掛け つくし 紫目
信州牛時雨煮 春しめじ霙和え 二色豆含煮 稲荷寿司 さつま芋梅茶巾
串物三種 花弁長芋 黒豆 苺チーズ
一、蒸し物
春野菜の飯蒸し 空豆 菜花 すだち
一、御椀
白玉田子沢煮椀 豚バラ肉 千野菜
一、造里
旬の刺身 サラダ仕立て レモン醤油
一、凌ぎ
館主手打ちそば切り
一、肉料理
信州A5プレミアム牛肉陶板焼き
一、食事
安曇野産風さやか 味噌汁
一、水菓子
チョコチーズムース 紅茶ゼリー
節分も過ぎ、お料理も春めいたものとなりました。個人的におすすめは、蒸し物の「春野菜の飯蒸し」です。


2025年4月8日


2025年4月6日
【次世代に残したい風景】5月が見頃、姨捨の棚田が魅せる日本の原風景


2025年4月5日
【美ヶ原高原の雲海】次世代に残すべき絶景|SDGsから考える自然と未来


2025年4月4日


2025年4月3日


- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (12)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (7)
- 2023年5月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (13)
- 2021年12月 (30)
- 2021年11月 (5)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (20)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2018年11月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (5)
- 2018年1月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (6)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (26)
- 2014年7月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2009年12月 (16)
- 2009年11月 (11)
- 2008年12月 (20)
- 2008年11月 (10)
- 2007年12月 (11)
- 2006年12月 (16)
- 2006年7月 (1)
- 2006年4月 (14)
- 201年11月 (1)