松本 浅間温泉 ホテル玉之湯

  • Facebook
  • お問い合わせ
  • 周辺観光
  • よくあるご質問
  • 予約の照会・変更
  • お電話でのご予約・お問い合わせ 0263-46-0573
  • コンセプト
  • 客室
  • お料理
  • お風呂
  • 貸切風呂
  • バリアフリー
  • 館内施設
  • 交通情報
  • ご予約
  • トップページ
  • ブログ
  • 「ホテル玉之湯のSDGsへの取り組み 〜地域と人を大切にする宿を目指して〜」
2025年3月30日
「ホテル玉之湯のSDGsへの取り組み 〜地域と人を大切にする宿を目指して〜」

2023年、私たちホテル玉之湯は、長野県から「SDGs登録企業」として認定を受けました。
これは、単なる登録にとどまらず、私たちの営業活動そのものが、地域社会や自然環境、人権や多様性に配慮したものであることが求められる取り組みです。半年に一度は、県に対して進捗報告も義務づけられています。

長野県の美しい自然や文化、そして地域の人々と共に歩んできた宿として、私たちはこのSDGsの考え方に強く共感し、日々の営業に取り入れていきたいと考えています。

具体的には、まず「信州の残したい風景」や「郷土の食文化」を、ブログを通じてシリーズで発信していきます。
これは、お越しいただくお客様だけでなく、次世代を担う地元の若者たちにも、私たちのふるさとの魅力を再発見してほしいという願いを込めています。

また、SDGsの重要な柱のひとつである「働きがいのある人間らしい仕事(ディーセント・ワーク)」の実現にも力を入れています。
ホテル玉之湯では、単に「働きやすい職場」ではなく、
「やりがいを持ち、自分の存在を大切に思える職場づくり」を目指しています。今後は、その具体的な取り組み事例も、ブログでご紹介してまいります。

私たちは、宿というかたちを通じて、「人と人がつながる場所」「世代や国籍を超えて、お互いを尊重し合える場所」でありたいと願っています。
性別・年齢・国籍を問わず、誰もが安心して訪れ、働ける宿であること。
これこそが、これからの観光業に求められる本質だと信じています。

これから少しずつではありますが、ホテル玉之湯としてのSDGsへの取り組みを、誠実に、わかりやすく、発信してまいります。
どうかあたたかく見守っていただけましたら幸いです。

支配人 内藤幸宏



ホテル玉之湯の月別アーカイブ

2025年4月3日

山あいで出会った、可憐な白い花 ― チチブシロガネソウ

2025年4月2日

美ヶ原高原・思い出の丘に咲いていたヤナギランの記憶と、自然を守るということ

2025年3月30日

「ホテル玉之湯のSDGsへの取り組み 〜地域と人を大切にする宿を目指して〜」

2025年3月30日

車山高原のニッコウキスゲと、守りたい風景

2025年3月29日

信州のソウルフード「おやき」で、地域の味と未来を味わう



ホテル川久のの月別アーカイブ



ページ上部へ


お食事処 つけもの喫茶
信州そば紀行
シルバースター認定の宿
心のバリアフリー






ページ上部へ