
信州の春は、どこか特別な空気に包まれています。長い冬を越え、ようやく訪れる春。山々に残る雪を背景に、さまざまな草花が目を覚まし始める季節です。そしてその中でも、ひときわ鮮やかな存在感を放つ桜があります。
それが「オオヤマザクラ」です。
多くの方にとって桜といえば、街路樹や公園に咲く「ソメイヨシノ」を思い浮かべることでしょう。淡いピンクの花びらが春風に舞う様子は、まさに日本の春の風物詩。しかし、信州の山間に咲くオオヤマザクラは、その趣を少し異にします。
野生の美しさと、気高き佇まい
オオヤマザクラの特徴は、その花の色の濃さにあります。ソメイヨシノよりも深いピンク色の花は、山の緑やまだ残る雪景色の中にあって、まるで命の輝きを放つかのようです。
また、オオヤマザクラは花と葉がほぼ同時に芽吹くのも特徴のひとつ。新芽のやわらかな緑と、花の鮮やかなピンクが重なり合う様子は、自然が織りなす絶妙な色彩のハーモニー。まるで、野生の中にある気高さを表しているようにも感じられます。
その姿には、整えられた人工的な美しさではなく、自然の厳しさを生き抜いた者だけが持つ、たくましさと誇りが宿っています。
山あいにひっそりと、でも力強く
ホテル玉之湯から足を延ばせば、春の時期には周辺の山々でオオヤマザクラを見ることができます。特に朝方や夕暮れどきには、光の加減によって花の色が刻々と変わり、訪れる人の心を静かに揺さぶります。
にぎやかな桜並木とは違い、山あいにぽつり、ぽつりと咲くその姿は、どこか控えめでありながらも、確かな存在感を放っています。まるで「ここで、ずっと昔から咲いていますよ」と語りかけてくるような、不思議な安心感があるのです。
次世代へつなぎたい、信州の春の風景
気候変動や環境の変化により、自然の風景は少しずつ姿を変えつつあります。だからこそ、このオオヤマザクラの風景も、ずっと今のまま残っていてほしいと願わずにはいられません。
ホテル玉之湯では、信州の自然や文化を大切にしながら、次の世代にもこの豊かな風景を届けられるよう、さまざまな取り組みを行っています。ご宿泊の際には、ぜひ自然とのふれあいを楽しみ、心と体をゆっくりと休めていただければと思います。
四季折々に異なる表情を見せてくれる信州の自然。その中でも春のオオヤマザクラは、訪れる人に深い感動とやすらぎを与えてくれる存在です。
この春、信州の山にひっそりと咲くオオヤマザクラを、ぜひ見つけに来てください。そして、その風景を心の中に大切に持ち帰っていただけたら、私たちにとって何よりの喜びです。


2025年4月19日


2025年4月18日
春の信州に咲く、誇り高き桜 〜オオヤマザクラの風景を未来へ〜


2025年4月17日


2025年4月16日
【次世代に伝えたい信州の風景】~静寂にたたずむ冬の芸術・大町市八坂「大滝」~


2025年4月16日
【美ヶ原高原】標高2000mの静寂と絶景|自然のままに守られた信州の宝


- 2025年4月 (16)
- 2025年3月 (12)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (7)
- 2023年5月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (13)
- 2021年12月 (30)
- 2021年11月 (5)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (20)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2018年11月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (5)
- 2018年1月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (6)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (26)
- 2014年7月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2009年12月 (16)
- 2009年11月 (11)
- 2008年12月 (20)
- 2008年11月 (10)
- 2007年12月 (11)
- 2006年12月 (16)
- 2006年7月 (1)
- 2006年4月 (14)
- 201年11月 (1)