松本 浅間温泉 ホテル玉之湯

  • Facebook
  • お問い合わせ
  • 周辺観光
  • よくあるご質問
  • 予約の照会・変更
  • お電話でのご予約・お問い合わせ 0263-46-0573
  • コンセプト
  • 客室
  • お料理
  • お風呂
  • 貸切風呂
  • バリアフリー
  • 館内施設
  • 交通情報
  • ご予約
  • トップページ
  • ブログ
  • 長野県バリアフリーの世界松本浅間温泉 ホテル玉の湯(玉之湯) 木曽宮ノ越にある木曽川の巴淵
2006年12月15日
長野県バリアフリーの世界松本浅間温泉 ホテル玉の湯(玉之湯) 木曽宮ノ越にある木曽川の巴淵

木曽町の旧日義村地区の宮ノ越にあります。
撮影日は12月1日で、「松本よりは木曽の方が紅葉の時季は少し遅いだろう」と思い松本の紅葉が終わった頃に行ってみたところ見事に外れました。ご覧のとおり葉は散りきっていました。

それはさておきまして、この巴淵は列車好きな方たちからは、ここにかかる橋から見る中央線の列車を撮影するのにいいポイントらしいのです。
時刻表の表紙などに使われるのはこのアングルからのようです。

このトンネルから出てくる特急しなのを撮影するのだと思いますが、枯れ木の山ではちょっと淋しいです。

山吹山の下を木曽川が湾曲して流れる、ここに住む龍神が巴御前に姿を変えたとも伝えられる。※木曽義仲(源義仲)の妾

やっぱり淋しい枯れ木の山 今度は夏に行きます

あまり聞いたことのない宿場町「宮ノ越宿」ですが、この巴淵の近くには木曽義仲館があったり、少しですが宿場町の面影があったりしてスローな信州が楽しめます。この地域もあまり雪の多い土地ではありませんので冬でも楽しめます。(枯れ木の山はちょっと・・・ですが)



ホテル玉之湯の月別アーカイブ

2025年4月10日

【辰野町】小野のシダレグリ|奇跡の森に出会える場所

2025年4月9日

【信州・池田】大峰高原「七色大カエデ」——時を越えて心に残る風景

2025年4月8日

日本最古の天守閣「松本城」――夜に浮かぶ美の極み

2025年4月6日

【次世代に残したい風景】5月が見頃、姨捨の棚田が魅せる日本の原風景

2025年4月5日

【美ヶ原高原の雲海】次世代に残すべき絶景|SDGsから考える自然と未来



ホテル川久のの月別アーカイブ



ページ上部へ


お食事処 つけもの喫茶
信州そば紀行
シルバースター認定の宿
心のバリアフリー






ページ上部へ