
南アルプスの奇跡の青い花「メコノプシス」が教えてくれる、いま私たちにできること
標高1500m、長野県・大池高原。
ここには「奇跡の青」とも称される、ヒマラヤ原産の青いケシ「メコノプシス」が、毎年6月に見事な花を咲かせます。
その数、およそ5000株。
まるで夢のような、やさしい「ヒマラヤンブルー」が高原一面に広がる様子は、見る人の心を静かに癒してくれます。
しかしこの美しい風景が、いま静かに姿を消しつつあることをご存じでしょうか。
青いケシ「メコノプシス」とは?
メコノプシスは、冷涼な気候を好む高山植物で、本来はヒマラヤの標高3000m以上の地帯に自生する希少な花です。
日本では特に長野県の大池高原で栽培が進み、毎年6月、青く透き通るような花を咲かせ、観光客にも愛されています。
その青さはただの「青」ではなく、どこか神秘的で吸い込まれるような、まさに「ヒマラヤンブルー」。
メコノプシスが減っている理由
ここ数年、この青い花の数が目に見えて減ってきています。
その主な原因は「地球温暖化」。
かつては涼やかな風が吹いていた高原の夏も、近年は気温が徐々に上昇し、メコノプシスにとって過酷な環境となりつつあります。
私たちが何気なく使うエネルギーや資源、そのすべてが少しずつ、自然のバランスに影響を与えているのです。
自然は何も語らないけれど、その変化は確かに、私たちの日常の延長線上にあります。
「花が咲き続けられる未来」を守るために
ホテル玉之湯では、この大切な自然風景を次の世代へとつなぐため、小さな取り組みを始めています。
例えば、館内での電力使用量の見直しや、地元の季節野菜を使った料理の提供など、環境負荷を少しでも減らす努力を日々積み重ねています。
ご宿泊いただく皆さまにも、身近なエコアクションを呼びかけています。
自然の美しさに心を動かされたあの日の気持ちを、どうか忘れずに。
私たち一人ひとりの小さな選択が、未来を変える力になります。
まとめ:玉之湯から皆さまへ
項目 | 内容 |
---|---|
花の名前 | メコノプシス(青いケシ) |
見頃 | 毎年6月上旬〜中旬 |
場所 | 長野県・大池高原(標高1500m) |
特徴 | 冷涼な気候を好む。神秘的な「ヒマラヤンブルー」 |
現状 | 温暖化の影響で年々減少傾向にある |
このかけがえのない風景を、これからも守っていけますように。
玉之湯では、心と体を休めるだけでなく、自然と共に生きる喜びを感じていただけるよう、皆さまをお迎えしています。
信州の山々と、奇跡の青い花が咲く高原で、ぜひ癒しのひとときをお過ごしください。


2025年4月3日


2025年4月2日
美ヶ原高原・思い出の丘に咲いていたヤナギランの記憶と、自然を守るということ


2025年3月30日
「ホテル玉之湯のSDGsへの取り組み 〜地域と人を大切にする宿を目指して〜」


2025年3月30日


2025年3月29日


- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (12)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (7)
- 2023年5月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (13)
- 2021年12月 (30)
- 2021年11月 (5)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (20)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2018年11月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (5)
- 2018年1月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (6)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (26)
- 2014年7月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2009年12月 (16)
- 2009年11月 (11)
- 2008年12月 (20)
- 2008年11月 (10)
- 2007年12月 (11)
- 2006年12月 (16)
- 2006年7月 (1)
- 2006年4月 (14)
- 201年11月 (1)