松本 浅間温泉 ホテル玉之湯

  • Facebook
  • お問い合わせ
  • 周辺観光
  • よくあるご質問
  • 予約の照会・変更
  • お電話でのご予約・お問い合わせ 0263-46-0573
  • コンセプト
  • 客室
  • お料理
  • お風呂
  • 貸切風呂
  • バリアフリー
  • 館内施設
  • 交通情報
  • ご予約
2025年4月4日
変わりゆく冬景色と、地球が静かに語りかけること

📸2007年1月6日撮影 – 松本市街地と旧梓川村


あの冬の朝、松本の空気は澄み渡り、
市街地から旧梓川村まで、どこもかしこも真っ白な雪に包まれていました。
10〜20センチの積雪は、当時の冬にはそう珍しくなかったのです。

けれど、今ではそんな雪景色を見られるのは、年に1~3回ほど。
あっという間にとけてしまう雪。
しんしんと降り積もる光景に、なかなか出会えなくなってきました。

「いつもの冬」が、少しずつ、でも確実に変わってきている――
それは遠い未来の話ではなく、私たちが今、ここで感じていることです。


❄️静かな季節の変化が伝える、“気候変動”というサイン

変化は静かに訪れます。
気づかないうちに、積雪は減り、気温はじわじわと上がり、
季節の輪郭がぼやけていく。

この変化の裏にあるのが「気候変動」そして「地球温暖化」。

今まさに、地球が私たちに“何か”を伝えようとしているのかもしれません。
旅館という自然とともに営む場所にいるからこそ、
この変化の大きさと、身近さをひしひしと感じます。


🕊️旅の中で、自然と向き合い、未来に思いをはせる時間を

玉之湯では、昔ながらの自然の美しさを、できるだけそのままに感じていただきたい。
でもその風景が変わっていくことも、また事実です。

日々の喧騒を離れ、湯に浸かりながらふと思う。
「地球の声に、ちゃんと耳を傾けられているだろうか」と。

小さな気づきが、きっと大きな一歩になります。
旅のひとときが、そのきっかけになることを願って――。



ホテル玉之湯の月別アーカイブ

2025年4月4日

変わりゆく冬景色と、地球が静かに語りかけること

2025年4月3日

山あいで出会った、可憐な白い花 ― チチブシロガネソウ

2025年4月2日

美ヶ原高原・思い出の丘に咲いていたヤナギランの記憶と、自然を守るということ

2025年3月30日

「ホテル玉之湯のSDGsへの取り組み 〜地域と人を大切にする宿を目指して〜」

2025年3月30日

車山高原のニッコウキスゲと、守りたい風景



ホテル川久のの月別アーカイブ



ページ上部へ


お食事処 つけもの喫茶
信州そば紀行
シルバースター認定の宿
心のバリアフリー






ページ上部へ