松本 浅間温泉 ホテル玉之湯

  • Facebook
  • お問い合わせ
  • 周辺観光
  • よくあるご質問
  • 予約の照会・変更
  • お電話でのご予約・お問い合わせ 0263-46-0573
  • コンセプト
  • 客室
  • お料理
  • お風呂
  • 貸切風呂
  • バリアフリー
  • 館内施設
  • 交通情報
  • ご予約
2025年4月9日
【信州・池田】大峰高原「七色大カエデ」——時を越えて心に残る風景

信州・池田町の大峰高原に立つ一本の大きなカエデの木。その名も「七色大カエデ」。
四季折々に異なる表情を見せるこのカエデは、訪れる人々の心を静かに、そして深く打ちます。

春にはやさしい新芽が萌え、夏には力強い深緑に。
秋には名前のとおり、赤・黄・橙と七つの色に染まり、まるで自然が描く一枚の絵画のよう。
そして冬——真っ白な雪に包まれた静寂の中、カエデのシルエットが幻想的な美しさを放ちます。

ホテル玉之湯のスタッフが撮影した写真は、2006年10月31日のもの。
今では、雪の重みで折れてしまった枝もあり、このときの姿はもう見ることができません。
だからこそ、この一枚はとても貴重で、大切にしたいと思える風景なのです。

自然はいつも同じではなく、少しずつ、でも確かに変わっていきます。
だからこそ、今ある美しい風景を心に刻み、次の世代にも伝えていくことが大切ではないでしょうか。

私たちホテル玉之湯は、地域の自然や文化とともに生きることを大切にしています。
宿に訪れる皆さまにも、信州の四季の移ろいを感じていただけるようなご案内を心がけています。

大峰高原の「七色大カエデ」は、まさに“次世代に残したい風景”。
機会があればぜひ足を運んでいただき、自然の中で深呼吸をしてみてください。
きっと、心に残る静かな感動が待っています。



ホテル玉之湯の月別アーカイブ

2025年4月17日

TCFDってなに?〜気候変動とこれからの企業の在り方〜

2025年4月16日

【次世代に伝えたい信州の風景】~静寂にたたずむ冬の芸術・大町市八坂「大滝」~

2025年4月16日

【美ヶ原高原】標高2000mの静寂と絶景|自然のままに守られた信州の宝

2025年4月15日

信頼と共感を育む宿へ——ホテル玉之湯が考える「統合報告書」という選択

2025年4月13日

「SDGsって最近聞かないね?」それって、実はいいことかもしれません。



ホテル川久のの月別アーカイブ



ページ上部へ


お食事処 つけもの喫茶
信州そば紀行
シルバースター認定の宿
心のバリアフリー






ページ上部へ