
「最近、SDGsってあまり話題にならないなぁ」と感じたことはありませんか?
でも、それはSDGsが一時的なブームではなく、私たちの暮らしや仕事の中に自然と根付いてきた証なのかもしれません。
2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」は、カラフルなバッジやスローガンで注目されてきましたが、今では企業活動や地域の取組みの中に、当たり前のように組み込まれる“新しい常識”となりつつあります。
たとえば――
🏢 企業では、TCFD(気候関連財務情報開示)やGRI(グローバル・レポーティング・イニシアティブ)といった形での情報開示が進み、
🏫 教育や地方自治体では、SDGsが授業や地域づくりのテーマとしてしっかりと根を下ろしています。
ここ信州でも「信州SDGsプロジェクト」を通じて、企業認証制度や環境教育が盛んに行われており、地域全体での取り組みが広がっています。
♨️ 玉之湯でも、SDGsは日々の営みの中に。
私たちホテル玉之湯もまた、自然と地域とともに歩む旅館として、SDGsに通じるさまざまな取り組みを続けています。
✅ 地元の生産者さんと手を取り合いながら育む【地産地消の食文化】
✅ 車いすでも安心して過ごせる【バリアフリー客室】の整備
✅ EV充電器の設置など、【再生可能エネルギー】の推進
✅ スタッフが安心して長く働けるよう【働きやすい職場づくり】
これらは決して派手なことではありませんが、日々の小さな積み重ねこそが、「持続可能な未来」への確かな一歩だと私たちは信じています。
🌏 2030年まで、あと5年。
SDGsのゴール年である2030年まで、残すところ5年となりました。
これからは、「声高に叫ぶ」のではなく、「静かに、でも本気で」取り組む姿勢が大切になってくるのかもしれません。
玉之湯はこれからも、自然と調和しながら、地域に根ざした旅館として――
未来の世代へ、美しい信州と心地よいおもてなしをつないでいけるよう、歩みを続けてまいります。


2025年4月18日
春の信州に咲く、誇り高き桜 〜オオヤマザクラの風景を未来へ〜


2025年4月17日


2025年4月16日
【次世代に伝えたい信州の風景】~静寂にたたずむ冬の芸術・大町市八坂「大滝」~


2025年4月16日
【美ヶ原高原】標高2000mの静寂と絶景|自然のままに守られた信州の宝


2025年4月15日
信頼と共感を育む宿へ——ホテル玉之湯が考える「統合報告書」という選択


- 2025年4月 (15)
- 2025年3月 (12)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (7)
- 2024年12月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (7)
- 2023年5月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (13)
- 2021年12月 (30)
- 2021年11月 (5)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (20)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2018年11月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (5)
- 2018年1月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (5)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (6)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (26)
- 2014年7月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2009年12月 (16)
- 2009年11月 (11)
- 2008年12月 (20)
- 2008年11月 (10)
- 2007年12月 (11)
- 2006年12月 (16)
- 2006年7月 (1)
- 2006年4月 (14)
- 201年11月 (1)